支持とは
相手の考えや、感情、行動などをあるがままに受け止めて、
肯定的な言葉と態度によって、応援・支援・支えることを指します。
支持されたお相手は「これで、いいんだ」と許可を得たような心持ちから、
「生き生きとした活力あるエネルギー」を自然に体感しやすくなります。
自然体でいることができるようになるため
おのずと物事に対する勇気も感じることができるようになります。
支援のアプローチ法には、色々とあります。
1:その立場を認める
(例1)彼にたくさんメッセージを送ってしまったことを悔やんでいる女性
「思わず重たいメッセージを送ってしまったんです。本当はそんなことをしたら、
嫌われちゃうんじゃないかって心配で、夜も眠れなくなってしまいました」
カウンセラー
「あなたのその繊細な心の揺れもきっと、そのメッセージの端々に言葉にしないところで
もれ溢れていると私は思いますよ。
だから必ずしも重たいだけというように伝わっているとも限りませんし、
逆を言えば、そこまでの情熱を傾けてくれる存在に恵まれた彼さんは、
幸せものであるようにも私には聞こえて、羨ましくさえも思いますよ」
(例2)デートの待ち合わせ場所に約束の時間よりも20分遅れた男性に対して
男性
「ごめん!会社を出る間際に急な頼まれごとができて、
連絡もできないまま、待たせてしまって。。。怒ってるよね?」
女性
「大丈夫だよ〜。大変だったね。何か変なことにでもあったんじゃないかって
心配はしたけど一生懸命に用事を済ませることができたのなら、
よかった! 相手の人も喜んでくれたんじゃない?
私のことなら、いつも時間通りに来てくれている
あなたのために少々時間を待つことなんて、大したことはないから安心してね」
2:今のまま(存在の仕方そのもの)をほめる
<いいことをしたから、褒めるのではなくて、特別なことは何もない時にも褒める、
というのがポイントです。自然にしているだけでも存在の意義を感じることができるため、
ナチュラルなやる気や活力を感じられるようになります>
(例1)彼女に連絡をしたい気持ちはあっても、つい後回しにしてしまっている男性
「何か連絡をしなくちゃいけないような気はしているんですが、
何をすればいいかが全然わからないんですよ。
こんな気の利かない男は、面白くないって捨てられちゃいますよね」
カウンセラー
「何か連絡をしなくちゃいけないような気がしているけれども、何をすればいいかが全然わからなくて、
そういう自分が気の利かない男であるように思えて、彼女さんに面白くないって
捨てられちゃうような気がしていらっしゃるのですね。
提案ですが、もしよろしければ、そのお気持ちをそのまま丸ごと
私に教えてくれたみたいに、お伝えになられるのはいかがでしょうか?
一生懸命に彼女さんのためになろうとしている姿勢がそっくりそのまま
等身大に伝わることができれば、それだけでもう十分に魅力いっぱいに
彼女さんには見えるはずだと、私には伝わってきていますよ」
(例2)会社の営業成績が悪くて、降格になった男性
男性
「実は、会社で降格されてしまったんだよ。君をガッカリさせるのではないかと、
気が気じゃなくて、本当にお恥ずかしい」
女性
「まぁ。大変。さぞ、悔しかったんじゃない? そんな時に私のことも一緒に気にかけてくれてくれるなんて、
ありがとう。いつも頑張ってきているあなたを私は知っているから、
社会的な結果だけが豊かさじゃないと、私は思っているから、安心してね。
あなたがなりたい方向に、私はいつでも応援するからね」
3:励ます
<一般的な励ましは「あなたなら出来るよ」という応援メッセージのように理解されていますが、
ここでのテクニックは、「もっと良くなる」方にではなく
「今ある状態そのものにもいい面がある」という視点での応援・支援です>
(例1)
女性
「彼に送ったLINEが急に、未読になっちゃったんです。私は、彼にどのように思われているのでしょう。
こんな自分は全然ダメなんじゃないかって思って、とても辛くて、夜も眠られません」
カウンセラー
「お話から、私には、あなたが彼さんとのLINEのやりとりをとても大切にしていらっしゃる
お気持ちが伝わってきました。その細やかな心配りに、彼さんはこれまで日頃より、居心地のよさを覚えていたのではないでしょうか。
それで、いつもよりもちょっと体調が悪い時や仕事が立て込んでいる時に、思い切って甘えて、自分だけに集中しようという気持ちになって、
関係の新しいステップに進むことができたのかもしれませんね、と私には想像されるのですが」
(例2)
女性
「彼氏に付き合った当初のような、紳士的な女性扱いが見受けられなくなってしまっていて・・・。
最近では会うたびに愚痴ばっかり。彼はもう私のことを恋人というよりも
お母さんのように勘違いしてしまって、
女としての魅力を感じてくれなくなってしまったのでしょうか?」
カウンセラー
「そうなんですね・・・。女心として、寂しさや物足りなさを覚えるかもしれないであろうことは、
同性として共感いたします。一方で、裏を返すと、彼氏さんがそれだけ愚痴ることができるというのは、あなた様のことを
とても信頼していらっしゃるからなのでしょうね。お母さんのように駄々をこねて甘えっきりになったというよりは、
私もこうやってあなた様とお話ししていて、女性らしい懐の深さのようなものをひしひしと感じ取っているので、
彼氏さんも信用して甘えることのできる素敵な女性として感じていらっしゃるのだと
私にはお見受けしますが。」
支持することの目的
・誰もの中にある「自己批判的」な心によって、
どのような自分であったとしても自己否定的になりやすく、
自ら傷つき、無意識的に防衛しがちなところが人間にはあります。
そこに対して「支持」されることによって
「そこまで防衛しなくても大丈夫なんだ」ということを
ちょっとずつ確かめることができるようになります。
じょじょに心を柔らかく開きやすくなるための重要なサポートです。
・自分にはよく見えていなかった自分の良さを言葉にして
表現してもらうことによって、自分の魅力や価値を
体感することができます。自信への布石になります。
・大したことがないと思い込んでいた自分に、
実はそのままでも(これ以上になろうとしなくても)
十分な価値があることを知って、ほっとリラックスすることができるようになります。
過度に肩肘を張って頑張ろうとするのではなく、
自然体のままの中に、素敵な自分の姿を見つけることができるようになり、
等身大の自分への受け入れが進みます。
自分のことを「好きだな」と感じることも増えます。
これにより、生きるのも、大切な人との関わりも、
もっと楽にそして自由に振る舞うことができるようになります。